まだまだ昼間は暑いけど、朝は少し涼しくなった九州南部地方からこんにちは.
長男の陸上部の後援会会長を引き受けたのもあり、イベントつづきでハンドメイドどころではありません
暑いしね
でも姪っ子からの頼まれものがあるので、新学期に間に合わせないと。
題名のダブルリコーダーケース。
なんのことやらって感じですが、姪っ子の学校では、アルトリコーダーとソプラノリコーダーの2つを一緒に持って行くらしく、しかもアルトリコーダーを組み立ててた状態で入れられるケースを用意して欲しいと先生が言ってるらしい。
アルトリコーダーって、組み立てると50cmもあるのに。
ソプラノリコーダーと並べるとこの差ですよ。
当然ケースも大きくなります。
こんな感じで横長に。
裏には、ランドセルにかけられるように、Dカン付きで。
外側は厚手のラミネート、内側は撥水加工の生地を。
アルトとソプラノの長さの違いがあるので、ガバッと開くファスナータイプにしました。
中のお手入れも簡単です。
これ作るのに何回作り直したことか…
あと一回作らないと。
↧
ダブルリコーダーケース
↧